タグ: 子連れ

  • トレーニング頻度と回数について

    トレーニング頻度と回数について

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、よく質問を受けるトレーニング頻度と回数についてお話しします。

    筋トレを始めたての時は、やる気が満ち溢れており、
    毎日でもトレーニングをする!という方がよくいます。

    しかし、トレーニングもやればよいというものではありません。

    以下を参考にトレーニングルーティンを組むのがおすすめです♪

    ・同じ部位(胸・や肩といった体の部位)は最低2日はあける
    ・週に1・2日は完全オフの日を作る
    ・1時間~1.5時間でジムから帰るくらいの時間におさめる

    部位については、筋トレは筋肉を破壊する行為なので、回復する期間が必要です。
    そのため、トレーニングは一つの部位で48~72時間程度の回復期間を設けるとよいです。

    また、週に最低1日は筋トレを何もしない日を作るのも重要です。
    これは筋肉ではなく神経を休めるためです。トレーニングをすると交感神経が活発になるため、
    神経にも疲労がたまります。そのため完全に何もしない日を作り休めてあげる必要があります。

    最後に、筋トレ自体が体にはストレスですので、短い時間で効率的に実施し、
    ストレスがかかる時間を少なくするのも体を成長させるコツです。

    ぜひ実践してみてください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ダイエットで朝食は抜いてもよいのか?

    ダイエットで朝食は抜いてもよいのか?

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、よくダイエットで大事といわれている朝食についてお話しします。

    朝食は一日で一番大事な食事である。
    このようにボディメイク界隈ではよく語られています。

    ・睡眠中に食事をしないので朝はエネルギー切れ状態である。
    ・朝ご飯を食べると基礎代謝が上がる。
    ・朝ご飯で摂ったカロリーは日中の活動で消費されるから脂肪になりにくい。

    もっともらしく聞こえますが、人それぞれ生活リズムが違うので必ずしも万人には当てはまりません。

    当然、先ほど書いたことも影響はありますが、
    実際の研究では

    ・朝ご飯を抜いた場合カロリー摂取量は増えるのか
     1.お腹がすいてお昼に食べ過ぎてしまう?
      →関連性なし。

     2.体重は変わるのか
      →同じカロリーなら変化はしない。
     
    という結果が出ています。
    やはり大切なのは、1日のカロリー収支なので、あまりタイミングばかりに固執せず、
    同じ食習慣を継続的に続けられる方が効果は大きいです♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ビタミン・ミネラル足りていますか? 2

    ビタミン・ミネラル足りていますか? 2

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は意外と忘れがち、ビタミンとミネラル パート2についてお話しします。

    まず、ビタミンやミネラルの微量栄養素は、サプリメントを取っていれば十分か?
    という質問をよくもらうのですが、これは正しくありません。
    なるべく食べ物でバランスよく摂取して、足りない分をサプリメントで補うくらいがベストです。

    できれば
    果物は毎日1~2個食べ、食事ごとに食物繊維のある野菜を摂り、野菜も果物もできるだけ
    毎回同じ物にならないよう工夫して食べるのが理想です。

    ■ビタミンが豊富な食材
    これはビタミンの種類によって分かれますが、緑黄色野菜(色のついた野菜)を
    それぞれの色で食べていくのをおすすめしています♪

    ■食物繊維が豊富な食材
    穀類 玄米胚芽米麦めしとうもろこし
    豆類 煮豆(大豆、うずら豆、あずき) 納豆おから
    芋類 さつまいも里いもこんにゃく
    野菜 ごぼうふきセロリアスパラガス青菜類キャベツ白菜
    果物 柑橘類(みかん、グレープフルーツなど) バナナうり類
    きのこ類  しいたけしめじえのき
    海藻類 わかめ寒天ところ天

    ぜひ今の食生活にプラスして健康的なボディメイクを進めてください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ビタミンミネラル足りていますか?

    ビタミンミネラル足りていますか?

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。
    本日は意外と忘れがち、ビタミンとミネラルについてお話しします。

    ブログ画像

    ■ビタミン・ミネラルとは
    タンパク質や炭水化物を車のエンジンとすると、ビタミンやミネラルは故障を防ぐエンジンオイル
    のような役割です。

    ダイエット中には特に注意が必要ですが、なんとなく元気が出ない、
    顔色が悪い、空腹感がひどい、睡眠サイクルが安定しないなどの問題があるときは、
    ビタミンやミネラルがうまく摂れていないことが原因かも知れません。

    長期にわたって微量栄養素不足が続くと体型改善も思うように進まなくなります。
    まずは、食べ物選びが大事ですが、ダイエット中は、サプリメントを考えるのも良いでしょう。

    次回は食べ物から取れるビタミン・ミネラルを例を挙げて紹介していきますね♪
    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ダイエットの基本 3大栄養素について パート4

    ダイエットの基本 3大栄養素について パート4

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日はダイエットの基本、3大栄養素についてパート4 炭水化物のお話しします。

    炭水化物はよくダイエットの敵にされがちで、糖質制限ダイエットのように避けられています。
    本当に炭水化物は太るのでしょうか?

    ■炭水化物の使われ方
    炭水化物を食べると、ブドウ糖にまで分解されます。ブドウ糖には3通りの使われ方があります。

    ・血流に乗って、身体の各所でエネルギー源として燃焼される。
    ・エネルギーがすぐに必要ない場合、グリコーゲンという物に形を変えて、肝臓や筋肉に蓄えられる。
    ・エネルギーがすぐに必要ではなく、グリコーゲンも蓄えがある場合、脂肪に変換され、体脂肪として蓄えられる。

    この、グリコーゲンが枯渇してしまうとトレーニングの質が下がて
    筋肉の減少を引き起こしかねないといえるのです。

    ■炭水化物の種類や一気に食べると太る?
    詳細を説明しきれいないのですが、結論、一日の必要カロリー内に収まっていれば、
    一気に食べようが、果糖や砂糖といったものを食べようが、脂肪が増えるという事は基本的にはありません。

    炭水化物を嫌わずに、逆にうまく付き合うことでダイエットがうまくいきますよ♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ダイエットの基本 3大栄養素について パート3

    ダイエットの基本 3大栄養素について パート3

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日はダイエットの基本、3大栄養素についてパート3をお話しします。
    本日はその中の脂肪についてお話しします。

    ■炭水化物
    食事である程度の脂肪を摂るのは、テストステロンを始めとしたホルモンバランスの維持に重要です。
    脂肪を減らし過ぎたときに出る影響で分かりやすい物として性欲減退があります。
    減量中でも完全にカットしてしまうようなことは避けましょう。

    ■減量の場合
    減量時には全体のカロリー摂取量を低くしますが、脂肪は1gあたりのカロリー量が一番大きいので、
    脂肪を減らすとカンタンにカロリー摂取量を大きく下げられます。
    ただ、上記のホルモンバランスの関係で、たんぱく質と同じように不足しないように注意が必要です。
    除脂肪体重1kgあたり0.9gを下回らないようにしましょう。

    ■増量の場合
    増量時にはカロリー摂取量を高くしますが、脂肪は満腹感に悩まされることなく
    全体のカロリー量を上げるのに便利です。
    脂肪の摂取量を上げると選べる食べ物の選択肢が広がるのも嬉しいポイントです。
    総カロリーの20~30%に収まるように設定するようにしましょう。

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ダイエットの基本 3大栄養素について パート2

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。本日はダイエットの基本、3大栄養素についてパート2をお話しします。
    本日はその中のタンパク質についてお話しします。

    ■たんぱく質
    たんぱく質はトレーニング後の回復に役立つ他、減量時には筋肉量を維持して、
    増量時には筋肉の成長を促すのに使われます。
    筋トレのような高負荷を与えると筋肉が傷つくため、それを修復しようとしますが、
    このときに次回も同じ負荷にも耐えられるよう少し太くなって修復されます。

    これが、筋肉が増えたり肥大したりする仕組みです。  
    この傷ついた筋肉を補修するときに、多く必要になるのがタンパク質です。  

    ■減量時と増量時の摂り方
    減量時には、カロリー収支がマイナスの中でも筋肉が分解されるのを防ぐため、
    たんぱく質の摂取量は高めに設定します。
    増量中に、上記の数字よりも多くたんぱく質を摂っても、
    食費が高くつく以外におそらく大きな害はありませんが、特に目立ったメリットも無いでしょう。

    ■たんぱく質と合わせて摂取したい栄養
    ビタミンB6
    亜鉛
    炭水化物

    それぞれタンパク質の吸収を助けたりする栄養素ですので是非お試しください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ダイエットの基本 3大栄養素について パート1

    ダイエットの基本 3大栄養素について パート1

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    本日はダイエットの基本、3大栄養素についてパート1をお話しします。まず、日々のカロリーを計算する上で、各栄養素のカロリーをおさえておきましょう。

    たんぱく質+炭水化物+脂肪=カロリー摂取量

    たんぱく質1g = 4kcal
    炭水化物1g = 4kcal
    脂肪1g = 9kcal

    そのうえで、
    タンパク質
     増量時:2.2~2.8g/kg LBM 減量時: 1.8~2.2g/kg LBM
    脂肪
     増量時:0.9~1.3g/kg LBM 減量時: 総カロリーの20~30%
    炭水化物
     残りのカロリー分

    という計算で管理するのが望ましいといわれております。

    ※LBM=除脂肪体重

    ぜひ計算する上での参考にしてください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

    恵比寿  渋谷 中目黒 代官山 学芸大学 祐天寺 都立大学 六本木  
    サウナ痩身 痩身エステ トレーニング パーソナルトレーニング ダイエット ジム 二の腕ダイエット くびれダイエット ボディメイク ヨガ ピラティス ストレッチ 肩こり 眼精疲労 首肩こり ストレートネック 骨盤矯正 産後 腰痛 むくみ コンディショニング  完全個室 プライベートジム ジム 小顔 姿勢改善  肩甲骨 巻き肩 テレワーク疲れ 猫背 筋膜 筋膜リリース マッサージ もみほぐし リフレクソロジー 歪み改善 骨格矯正 カイロ カイロプラクティック リンパマッサージ リンパ ヘッドマッサージ 疲労回復 フィットネス 猫背 ブライダル ブライダルエステ 二の腕 背中 美尻 ヒップアップ 子連れ プロテイン 食事サポート

    ご予約は下記のクーポンをクリック↓
    =================

  • ダイエットの基本 水分摂取について

    ダイエットの基本 水分摂取について

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    本日は水分摂取の重要度についてご紹介します。

    ブログ画像

    人の体は60%以上が水分でできております。
    当然筋肉も豊富に水を含んでおり70~80%が水分だと言われております。

    水分をとるメリットは
    ・代謝が上がる
    ・0カロリーでお腹が満たされる
    ・血液の流れが良くなり細胞や筋肉に栄養が流れる
    ・筋グリコーゲンに水が蓄えられパンプしやすくなる、疲労が回復しやすくなる

    などボディメイクにおいてメリットがたくさんあります!
    一般の人は1.5リットル~2リットル程度、筋トレをしっかりされる人だと4~6リットル程度を1日に摂取するのがおすすめです!

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • バイクを使ったhiitメニュー

    バイクを使ったhiitメニュー

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    本日は最近人気のメニュー、脂肪燃焼コースの
    hiitトレーニングをご紹介します。

    ブログ画像

    全体的に有酸素や大きな筋肉を動かすメニューなのですが、
    最後にバイクを使ったhiitメニューがございます。

    30秒ダッシュとインターバルを繰り返すのですが
    これが短時間でランニングの数倍の脂肪燃焼効果を生みます♪

    ぜひ一度体験にいらっしゃってください!

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21