タグ: ボディメイク

  • 新規受付開始!来年から動き出す方今がチャンスです!

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    年末年始は飲み会やイベントも増え、身体も変化しがちな時期だと思います。
    そんな中、来年こそは身体を変える!という方向けのクーポン情報です。

    アジャストジムでは来年からの新規受付のため、カウンセリング無料キャンペーンを開始しております。
    これを機に、来年からスタートダッシュしたい方、ぜひお申し込みくださいませ。

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • HIITトレーニングの利点について

    HIITトレーニングの利点について

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    HIIT(High-Intensity Interval Training)は、高強度の運動と短い休息を繰り返すトレーニング方法です。
    近年、その効果が注目されており、多くのフィットネス愛好者やアスリートが取り入れています。
    では、HIITの利点を見ていきましょう。

    まず、時間効率の高さです。
    忙しい日常の中でも、短時間で効果を上げられるのがHIITの魅力です。
    一般的なトレーニングは1時間以上かかることが多いですが、HIITはわずか20分から30分で済みます。
    このため、仕事や家事で忙しい方でも取り組みやすいのです。

    次に、代謝の向上が挙げられます。
    HIITは短時間で高強度の運動を行うため、運動後も代謝が活発になります。
    このエフターフトバーン効果により、運動後数時間にわたってカロリーを効率よく
    消費することができます。

    さらに、筋力と持久力の向上に寄与します。HIITは様々な筋肉群を効果的に刺激するため、
    全身の筋力を強化することができます。
    持久力も向上するため、日常生活や他の運動においてもパフォーマンスが向上します。

    最後に、バリエーションが豊富で飽きにくいことも利点の一つです。
    HIITには様々なエクササイズが取り入れられ、同じルーチンに固執する必要がありません。
    自分に合ったエクササイズを組み合わせることで、楽しみながら継続することができます。

    以上がHIITトレーニングの主な利点です。
    ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • トレーニングのモチベーションを保つ方法

    トレーニングのモチベーションを保つ方法

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    健康的な生活を維持するためには、定期的なトレーニングが欠かせません。
    しかし、初めのうちは意欲満々でも徐々にモチベーションが低下してしまうことがよくありますよね。
    でも心配はいりません。
    ここでは、トレーニングのモチベーションを保つための効果的な方法をご紹介します。

    まず、一つ目に目標設定が重要です。
    具体的で達成可能な短期目標を設定することで、達成感を得やすくなります。
    例えば、「1ヶ月で3キロ減量する」や「1週間に3回ジムに通う」など、小さな目標を立てましょう。
    そして、大きな目標へと段階的に進むことが大切です。

    次に、トレーニングのルーティンを変えることです。
    同じトレーニングを続けていると飽きてしまうかもしれません。
    新しいエクササイズを取り入れたり、フィットネスクラスに参加してみたり、
    友人と一緒に運動することで新鮮な気持ちを保つことができます。
    また、パーソナルトレーニングに通い約束をしたから行く、という強制力を持たせるのも有効です。

    毎日の記録をつけていくのも有効です。
    日々の記録をモチベーションを維持できます。

    是非、様々な工夫でフィットネスを継続してください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • ストレッチの重要性

    ストレッチの重要性

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    トレーニング前後に行うストレッチは、運動の効果を引き出し、
    怪我を予防するために非常に重要です。
    まず、トレーニング前に行う動的ストレッチについて説明します。
    これは関節や筋肉を動かしながら行うストレッチで、体を温め、運動の準備を整えます
    これにより、運動パフォーマンスが向上し、怪我のリスクを減少させることができます。

    一方、トレーニング後には静的ストレッチが推奨されます。
    これは、筋肉を伸ばして20~30秒間保持するストレッチで、
    運動によって硬くなった筋肉をほぐし、柔軟性を保つ役割があります。
    例えば、太ももの前側を伸ばすためのクアッドストレッチや、
    背中とハムストリングを同時に伸ばすためのシートフォワードベンドなどが良いでしょう。
    静的ストレッチは筋肉の回復を促進し、筋肉痛を軽減する効果があります。

    ストレッチの重要性は、単に怪我を予防するだけでなく、筋肉の柔軟性を高め、血流を促進し、
    全体的な運動能力を向上させる点にあります。また、ストレッチを習慣化することで、
    心身のリラックス効果も期待できます。大切なのは、自分の体の状態に合わせたストレッチを選び、
    無理なく行うことです。トレーニング前後のストレッチをしっかりと取り入れ、
    健康的で効率的な運動を楽しんでください。

    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • 運動が心に与える驚きの効果

    運動が心に与える驚きの効果

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    現代社会では、ストレスや不安、うつ病などのメンタルヘルスの問題がますます増えています。
    それに対抗する一つの方法として、フィットネス(運動)が注目されています。
    この記事では、フィットネスがメンタルヘルスに与えるポジティブな影響についてご紹介します。

    ■フィットネスとストレス解消
    運動をすることで、体はエンドルフィンと呼ばれる「幸福ホルモン」を生成します。
    これにより、ストレスが軽減され、全体的な気分の向上が期待できます。
    ランニングやダンス、ヨガなどは特に効果的で、日々のストレスを解消する助けとなります。

    ■メンタルクリアリティと集中力の向上
    定期的なフィットネス活動は、脳への酸素供給を増やし、認知機能を向上させます。
    これにより、集中力や問題解決能力が高まるだけでなく、学習能力も向上します。
    忙しい日常の中で、短い運動セッションを取り入れるだけでも大きな効果が期待されます。

    ■自信と自己肯定感の向上
    フィットネスを続けることで、体力や筋力の向上だけでなく、達成感や自己肯定感も高まります。
    目標を設定し、それを達成する体験は、自信を持つための重要な要素です。
    自分の体と心が変わっていく様子を実感することで、より前向きな人生を送る力となります。

    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • 意外と怖い!ストレートネック対策

    意外と怖い!ストレートネック対策

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、会社員やスマホをよく見る現代人に多く見られる、
    ストレートネックについてお話しします。

    ■ストレートネックとは
    ストレートネックは別名スマホ首とも言われ、その名の通り首の形がストレート、
    まっすぐになっていることを言います。
    首の形は本来、生理的には前弯と言って弓のように前方に弯曲した形をしています。
    スマホやパソコンに向かって猫背前かがみの姿勢を長時間続ける習慣によって
    徐々にその弯曲が失われストレートになっていきます。

    ■対策トレーニング・ストレッチ
    ・胸を張るチェストアップ系
    ・首周りの柔軟ストレッチ
    ・肩甲骨周りのストレッチ+筋力強化
    ・体幹トレーニング

    上記は、初回の骨格診断の際に判断し、
    トレーニングに取り入れることも実施しております♪

    肩こりや頭痛の原因にもなりますので、正しく根本改善して
    健康的に過ごしましょう!

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • 日常のダイエットのコツ

    日常のダイエットのコツ

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、意外と落とし穴な日常の消費カロリーについてお話しします。

    在宅勤務が広まってきましたが、1日椅子の上で仕事をしていて
    ほとんど動かなかった、という日がありませんか?

    実は、意外と日常の生活における消費カロリーはダイエットに重要なのです。
    例えば、少し近くのものを取るときでも、椅子を蹴って移動しないで、立って歩いて取りにいく。
    低いものを取るときにはしっかりとしゃがむ。など細かい動きの積み重ねがカロリーになっていきます。
    面倒くさがらずにしっかりと細かい動作でも動くようにしましょう。

    また、1日歩く歩数は1万歩程度あるけていると、減量が進みやすいです。
    難しい場合は10~20分のウォーキングでもよいので、体もためにも実践してみてください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • コンビニご飯でダイエットができる??

    コンビニご飯でダイエットができる??

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、コンビニで売っているご飯でダイエットにおすすめできる商品をご紹介します♪

    これまでブログで紹介している合計カロリーやタンパク質・炭水化物・脂質の
    バランスは守ることを前提としていますのでご注意ください!

    ■炭水化物
    1.もち米のおにぎり
      もち麦は食物繊維豊富で腹持ちが良く減量にはもってこいです。
    2.全粒粉パン(ブランパン/ローソン)
      カロリー・糖質が抑えられていて優秀です。
    3.ほしいも
     GI値が低く食物繊維が豊富で、むくみ解消に効果的なカリウムも摂取できます。

    ■タンパク質
    1.全粒粉たんぱく質が摂れるチキン&エッグ(セブンイレブン)
     なんとタンパク質32gが取れてカロリー330キロカロリーという優秀な商品です。
    2.煮たまご
     タンパク質が手軽に取れて味もついているので優秀です。
    3.鯖缶
     豊富なタンパク質とフィッシュオイルが取れます。こちらもおすすめです。

    ■脂質
     1.素焼きミックスナッツ(セブンイレブン)
      積極的に摂取したい油(不飽和脂肪酸)が含まれており、おすすめです。

    ぜひうまく活用して効率的に減量を進めてください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • お酒を飲んでも痩せられるの?

    お酒を飲んでも痩せられるの?

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、よくダイエットで質問されるお酒についてお話しします。

    お仕事をされていたりするとどうしても付き合いでお酒の場に行く場面が多かったり、
    元々お酒が好きな方もいらっしゃると思います。

    ダイエットの時は禁酒しなければいけないのか。

    絶対にお酒を飲んではいけないという事はないので安心してください。
    ただし、量と種類に気を付ける必要があります。

    ・なるべくカロリーの少ない蒸留酒(ハイボールといったウィスキーなど)を飲む
    ・深酒せず頻度もできれば週に2~3回程度までとする

    お酒で気を付けなければいけないのは
    ■代謝の低下
    お酒を飲んだあとは、肝臓でのアルコール分解が優先されて代謝が低下します。
    その結果、代謝できなかったエネルギーは脂肪として蓄積されるのです。
    ■食べ過ぎ
    お酒を飲むと食べ物を食べすぎたりカロリーの高い食事を一緒に取りすぎるため、
    おつまみは刺身や焼き鳥・枝豆・冷ややっこといった低カロリーのものを選びましょう。

    正しい知識で楽しくお酒を楽しんでください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21

  • 有酸素っていつやるのが良いの?

    有酸素っていつやるのが良いの?

    こんにちは!
    アジャストジム渋谷 トレーナーです。

    ブログ画像

    本日は、効果的な有酸素のタイミングについてお話しします。

    筋トレ前・後?どちらにやればよい?
    という質問をよく受けますが、おすすめは筋トレ後です。

    筋トレ後に行うことで、トレーニングで発生した成長ホルモン作用により
    効率的に脂肪燃焼を行う事が出来ます。

    また、朝一もおすすめです。
    朝に体の代謝を上げることにより、日中の生活している時間帯で高い脂肪燃焼効果を
    得られるためです。

    ランニングをされる方が良くいますが、早歩き程度でもダイエット効果は大きな変化がありません。
    特に運動が不足している方がいきなり走ると、膝やかかとを痛める可能性もあるので
    早歩きの散歩やウォーキングマシンがおすすめです。

    ぜひ試してみてください♪

    =====================
    アジャストジム渋谷 adjust GYM
    東京都 渋谷区
    桜ヶ丘町13-9
    クリエート桜ヶ丘センチュリー21