ダイエットの基本 摂取カロリーについて 2

こんにちは!
アジャストジム渋谷 トレーナーです。

本日はダイエット・減量における基本的な考え方、”カロリー収支”についてパート2をお話しします。

ブログ画像

前回、体重が増えるときに筋肉が増え、減るときに脂肪が減るという話をしました。
では、どのように体重増減をしていくか、まずは基礎代謝のお話しします。

1:自分の基礎代謝を知る
基礎代謝は体を維持する最低限のカロリーです。
色々計算式はあるのですが一般的には以下で求められます。

男性:66+13.7×体重(kg)+5.0×身長[cm]-6.8×年齢=1日の摂取カロリー目安
女性:665+9.6×体重(kg)+1.7×身長[cm]-7.0×年齢=1日の摂取カロリー目安

※体脂肪率がわかっている場合
男女共通:370 + (21.6 × 除脂肪体重 kg)

2:運動消費量を加味する
ほぼ運動ナシ(デスクワーク中心の生活) 基礎代謝 x 1.2
週1~3回の軽い運動 基礎代謝 x 1.375
週3~5回の中程度の運動 基礎代謝 x 1.55
週6~7回の激しい運動 基礎代謝 x 1.725
毎日の激しい運動+肉体労働やマラソンetc. 基礎代謝 x 1.9

3:体重を減らすペースを決める
まずは1週間に500gを減らすペースを目標にしましょう。

次回から、カロリー増減の戦略をお話しします♪

=====================
アジャストジム渋谷 adjust GYM
東京都 渋谷区
桜ヶ丘町13-9
クリエート桜ヶ丘センチュリー21

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です